<オフィス業務効率化プランの構成図&価格表はこちら>


IT資産管理の機能とは

拠点や組織に何台のパソコンがあるかなどを確認する、IT資産の棚卸し作業があります。
管理する台数が多くないうちは手作業で行うこともできますが、管理対象が多くなると時間がかかるようになってしまいます。
IT資産管理ソフトを導入していると、このような棚卸し作業を効率よく実施することができます。

IT資産管理ソフトの主な機能には次のようなものがあります。

管理台帳・帳票作成

一元管理することで保守の無い老朽化した機器や、古いバージョンを使い続けている機器が一目瞭然になります。
リース情報なども付与できるので、台帳をしっかり運用していればリース機器を間違って捨ててしまうなどということも防げます。

台帳の自動更新

パソコンにどんなソフトウェアがどのバージョンでインストールされているかなど、一台一台確認していくのは非常に大変です。
IT資産管理ソフトを使えば、自動で更新された最新の情報を確認できるので、ぜい弱性の見つかったソフトウェアを使用していないか、アップデートして使用しているかなどを確実に把握できます。

保守期限やライセンス更新タイミングでのアラーム

ハードウェア・ソフトウェア・アカウント・ライセンスなどの更新タイミングの前にアラートを出す機能を使えば、更新忘れによるトラブルを防ぐことができます。
よくある期限切れトラブルの代表的なものは、独自ドメインの更新忘れによるドメイン失効です。
ドメインもIT資産の一つなので資産管理ソフトで一元管理してしまいましょう。

非管理パソコン接続時のアラート

管理されていないパソコンがネットワークに接続されたことを検出してアラートをあげる機能がある製品もあります。
この機能があると、管理登録漏れを防ぐほか、個人の持ち込みパソコンも把握できます。

IT資産管理ソフトは、どの企業にも必要というものではありません。
資産管理の方法によりますが、管理対象の機器が多い場合や、拠点数が多いなど管理作業の負担が大きい場合に導入します。
自社での資産管理の状況と合わせて、IT資産管理ソフトの必要性を検討することが重要です。

関連記事

『IT資産管理とシステム化の必要性』

関連プラン

オフィス業務効率化プラン-クラウドIT資産管理パック-